題名はかなりオブラートに包んで表現したが
指導者はどうしても勝負ごとになると、無意識に感情的になってしまう
冷静さを失う
いつしか自分の感覚だったり、目線になってしまう
チャンピオンズリーグの決勝とかならわかる
指導者は余裕もっていないと、、
分析もできないし
選手の異変にも気づかない
試合でもそうだけど、しっかり一人一人を観察してその子にあった対応をしないと
練習の時はなおさら
パーソナルを理解した上で色々伝えないといけない
そういった事をしてこなかったチームは本番では必ず自分達の力を発揮できない
絶対に!!
それで絶対勝つぞとか、頑張るぞとか言ってるけど、逆にプレッシャーになる